2025-02

男の料理教室

【報告】2月・男の料理教室(142回・回鍋肉・ほうれん草のおひたし)

【開催日時】2月24日(月) 10時~【活動場所】北部協働センター【参加者】大手、井上、今田、須山、桑原、藤森、杢屋、細谷、鈴木(利)【世話人】 男の料理教室(鈴木(利))【活動状況】(報告・鈴木(利))142回目の男の料理教室を実施しまし...
漢字研究会

【報告】2月・漢字研究会(50回)

【開催日時】2月22日(土) 14時~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】16人【会長】 漢字研究会(細谷)【活動状況】(報告・桑原)報告はこちら>>>>>
講演

【報告】2月・メンバー講演[佐竹・(曳駒拾遺・超入門)]

【開催日時】2月15日(土) 15時~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】16人【講師】 佐竹さん【内  容】(報告・事務局)江戸時代の文化人杉浦国頭が書いた「曳駒拾遺」についての説明でした。画像はこちら>>>>>
ショートスピーチ

【報告】2月・ショートスピーチ[桑原・(中国人もビックリ、和製英語)]

【開催日時】2月15日(土) 14時30分~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】16人【スピーカー】 桑原さん【内  容】(報告・事務局)明治時代に欧米語を漢字で表した「和製漢語」についてのお話。日本で作られた「和製漢語」が中国...
月例会

【報告】2月例会(通算263回)

【開催日時】2月15日(土) 14時~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】16人【司会】 桑原(ASN)【内  容】(報告・事務局)各部会・同好会の活動状況、計画などが報告されました。