【開催日時】7月21日(月) 10時~
【活動場所】北部協働センター料理室
【参加者】井上、桑原、今田、細谷、須山、杢屋、藤森、鈴木(利)
【世話人】 男の料理教室(鈴木(利))
【活動状況】(報告・事務局)
メニュー:
1_豚しゃぶの梅下しパスタ;
梅の酸味と大根おろしの清涼感が暑さを吹く飛ばしてくれ、豚肉は疲労回復やスタミナアップに効果的です。スパゲティは少し大目だったので、ボリュームいっぱいで、もう少し大根下しが多くほしい、酢の味を足した方が良かったようです。さらに、スパゲティは茹でたあとオリーブ油であえるとありましたが、少し炒めた方が、汁を吸わなくていいのではないかとの意見も出ていました。
2_ワカメのツナとトマトのサラダ;
ワカメたっぷりで、ショウガもたっぷりとお酢も加わり夏にはさっぱり感が出て美味しかったです。夏にはお酢が疲労回復、食欲増進の効果がありよいと言う話もでていました。
3_コーンポタージュのスープ
4_今回はパスタと言う事で時間が余裕があるので、初めの30分は選挙の結果など、昨年の柿のカメ虫の被害などの話で盛り上がり、食事後も歓談が出来、楽しい料理教室となりました。
次回は第148回;9/15(月)10:00
北部協働センターです。
料理担当は今田さんです。
画像はこちら>>>>>
【報告】7月・男の料理教室(147回・豚しゃぶの梅下しパスタ他)
