【開催日時】7月16日(水) 16時~
【活動場所】ぼちぼち(千歳町)
【参加者】須山、袴田、佐竹、大石
【会長】 三酔会(須山)
【活動状況】(報告・事務局)
蒸し暑さがほどよく和らいだ夕刻、三酔会が「ぼちぼち」にて開かれた。集まったメンバーは四人。
近づく参院選の話題になった。保守的な二人とリベラル寄りの二人。それぞれ異なる視点を持ちながらも、議論はどこか穏やかで、楽しげだった。
まずAが、静かにグラスを傾けながら言った。
「今回の参議院選挙、与党の退潮は避けられそうにないな。」
Bは「そうですね。でも、なんとなく『安定』を好む層も多いから、急激な変化は起きにくいと思う。」
リベラル派のCは、軽く笑みを浮かべつつ話す。
「某S党の急伸、驚かされるね。ただ、彼らの政策が本当に支持されているのかは疑問だ。」
Dも言葉を添える。
「国民経済は最悪となっている、現在の政権には「怠慢」と感じている。けれども大きく変わってほしくないとも思っている。そのあたりのバランスが難しいんだろうね。」
議論は静かに熱を帯びながらも、どこか優しい空気に包まれていた。異なる意見が交わされるたび、相手の意見に耳を傾け、時には笑い合う。やがて話題は自然と昔話へと移り、店のざわめきの中でゆったりとした時間が過ぎていった。
画像はこちら>>>>>