【報告】10月・ウォーキング同好会(豊川市引馬神社)

ウォーキング同好会 ウォーキング
【開催日時】10月9日(木) 9時30分~
【参加者】桑原、伊藤、今田、高田、袴田、佐竹
【世話人】 ウォーキング同好会(佐竹)
【活動状況】(報告・佐竹)
豊川市にある引馬神社を尋ねる企画でした。
万葉集に「曳馬野の萩」を歌った歌があるのですが、この歌に出てくる「ひくまの」は浜松にある「ひくまの」なのか豊川あたりにある「ひくまの」なのか、かなり昔から論争になっていました。
豊川説の根拠になっているのが「引馬神社」がある周辺が「ひくまの」と呼ばれていた、というものです。
今回はその引馬神社周辺を歩いて、果たしてこのあたりは「ひくまの」と言われていたのかを、検証してみました。
画像はこちら>>>>>