ASN

知の歴史探査会

【報告】4月・知の歴史探査(曳馬拾遺をめぐる・序章)

記事ホームページ用【開催日時】4月25日(木) 10時30分~【活動場所】利町・五社神社~中島町・諏訪神社【参加者】井上、佐竹【世話人】 知の歴史探査(佐竹)【活動状況】(報告・佐竹)今回は曳馬拾遺の著者、杉浦国頭のゆかりの地を巡りました。...
男の料理教室

【報告】4月・男の料理教室(甘夏のマーマレード)

記事ホームページ用【開催日時】4月22日(月) 10時~【活動場所】新津協働センター【参加者】今田、細谷、井上、大嶋、須山、杢屋、大手、西村、桑原、鈴木(利)【報告】 男の料理教室(鈴木(利))【活動状況】(報告・鈴木(利))料理教室実施報...
月例会

【報告】4月・意見交換(今年度の事業全般について)

【開催日時】4月20日(土) 15時20分~【活動場所】県居協働センター【参加者数】27人【内  容】(報告・事務局)意見交換のテーマとして「月例会議のペーパーレス化」「女性会員などの会員勧誘策」などが議論されました。また課題として「部会と...
ショートスピーチ

【報告】4月・ショートスピーチ[中村(英)・(二つの率ふたたび)]

【開催日時】4月20日(土) 15時10分~【活動場所】県居協働センター【参加者数】27人【スピーカー】 中村(英)さん【内  容】(報告・事務局)相対貧困率と一時停止率という二つの数値の経年変化の比較分析によって現在の日本の抱える問題点を...
月例会

【報告】4月例会(第253回)

【開催日時】4月20日(土) 14時45分~【活動場所】県居協働センター【参加者数】27人【司会】 桑原(副会長)【内  容】(報告・事務局)各部会・同好会の活動報告、計画などが報告されました。
ウォーキング

【報告】4月・ウォーキング同好会(佐鳴湖の散策と自然観察その1)

【開催日時】4月19日(金)10時~【活動場所】佐鳴湖公園【参加者】鳥井、柳沢、藤森、時久、袴田、今田、井上、須山、菰田、中村(明)、佐竹【世話人】 ウォーキング同好会(菰田(藤森))【活動状況】(報告・佐竹)10時に集合して、まず入念な準...
三酔会

【報告】4月・三酔会

【開催日時】4月17日(水)14時~【活動場所】横浜魚満(砂山)【参加者】須山、岡田、佐竹、山脇、石田、名倉、藤田【主催】 三酔会(須山)【活動状況】(報告・佐竹)今回は七人参加といつもより少ない人だしたが、一つのテーブルで楽しく会話ができ...
総会

【報告】4月・2024年度総会(22期)

【開催日時】4月20日(土)14時~【活動場所】県居協働センター【参加者数】27人【議長】 井上(ASN)【内  容】(報告・事務局)2023年度事業報告、決算及び2024年度事業計画予算について審議しました。総会議事録はこちら>>>>>
雀の学校

【報告】4月・雀の学校(反省会)

【開催日時】4月16日(火)17時30分~【活動場所】みうみ(田町)【参加者】細谷、柳沢、山脇、藤田、大石、袴田、鈴木(哲)、鈴木(孝)、佐竹【世話人】 雀の学校(藤田)【活動状況】(報告・佐竹)雀の学校、第3学期と2023年度1年間の反省...
光輝高齢者の井戸端会議

【報告】4月・光輝高齢者の井戸端会議(人生で特に記憶に残っていること)

【活動場所】Zoom【参加者】桑原、中村(英)、田所、岡田、大手、細谷、山崎、佐竹、井上【司会】 光輝高齢者の井戸端会議(桑原)【活動状況】(報告・佐竹)「人生で特に記憶に残っていること」をテーマに思い出や生き方について語り合いました。