ASN

講演

【報告】 2月 ゲスト講演会

【開催日】2月18日(土)【活動時間など】15時〜【参加者数】24人【活動場所】可美協働センター 講座室【講師】加藤正裕【何歳になっても、やれることがあるのが里山】里の家という浜松市都田の「里山環境」を拠点に、環境教育、多世代交流に取り組ん...
雀の学校

【報告】 1月 雀の学校

【開催日】1月31日(火)【活動時間など】13時~【参加者】藤田、大石、細谷、佐竹【活動場所】Youyouyou【報告】佐竹【藤田さん国士無双】1月31日のゲームで藤田さんが役満の国士無双を上りました。放銃したのは細谷さん、二人は役満では因...
ゴルフ一水会

【報告】 2月 ゴルフ一水会

【開催日】2月1日(水)【活動時間など】9時~【参加者】須山、袴田、細谷、岡田、藤田、杢屋、大石、石田【活動場所】西山ゴルフクラブ【報告】藤田一番寒さが厳しい時期での開催でしたが、幸い午前中はほぼ無風で日差しも温かく、無事に終了する事が出来...
ショートスピーチ

【報告】 1月 ショートスピーチ(鈴木利育)

【開催日】1月21日(土)【スピーカー】鈴木(利)レジリエンスという概念についての話題。レジリエンスとは困難な状況に適応して元に戻る能力のこ。その能力の活性ノウハウについてのお話。
雀の学校

【報告】 12月 雀の学校2

【開催日】12月27日(火)【活動時間など】13時~【参加者】細谷、藤田、大石、佐竹【活動場所】YouYouYou【報告】佐竹12月27日に雀の学校の最終戦が行われ今年の成績結果が出されました。今年の賞金王は細谷選手と藤田選手がデッドヒート...
雀の学校

【報告】 12月 雀の学校

【開催日】12月20日(火)【活動時間など】13時~【参加者数】8人【活動場所】YouYouYou【報告】佐竹この日は雀の学校の生徒、全メンバーが集まって二卓で開催された。二卓開催はコロナで開催規模を縮小してからは初めてのこと。その後、近く...
光輝高齢者の井戸端会議

【報告】 1月 光貴高齢者の井戸端会議

【開催日】1月7日(土)【活動時間など】14時~【参加者数】10人【活動場所】Zoom【報告】佐竹今回の司会は西村さん。会議のテーマは新年に相応しい「今年の抱負」このテーマに従って参加者が意見を述べました。
パーシモンクラブ

【報告】 1月 パーシモンクラブ

【開催日】1月13日(金)【活動時間など】10時~【参加者】井上、藤森、飯田、桑原、内山、須山、大嶋、袴田、藤田、田所、佐竹【活動場所】浜北・米山柿園【報告】佐竹2023年最初の作業。個別の作業なので都合のいい人だけが参加した。この日は、新...
知の歴史探査会

【報告】 1月 知の境界探査会

【開催日】1月5日(木)【活動時間など】9時30分~【参加者】桑原、中村(明)、鳥井、佐竹【活動場所】浜名湖七福神【報告】佐竹【浜名湖七福神めぐり】松の内に七福神を巡ってきたので、その福を皆さんに分配・贈与させていただきます。
講演

【報告】 1月 ゲスト講演

【開催日】1月21日(土)【講師】浅沼宏和【気候変動時代の森林健康経営】日本の森林が直面するさまざまな課題を解決するアイデアとして「森林健康経営」というコンセプトを考案。SDGs、ESGの動向の中で都市住民・企業と森林の新たな関係作りに取り...