講演 【報告】 8月 ゲスト講演 【開催日】8月20日(土)【講師】法山高秀さん(地蔵院住職)【あるべきようは】日本における仏教の歴史と地蔵院の宗派である、臨済宗方広寺派の歴史を踏まえて、人間存在としての「あるべき」生き方についての深い哲学的なお話でした。 2022.08.26 講演
ショートスピーチ 【報告】 8月 ショートスピーチ 【開催日】8月20日(土)【スピーカー】小野【広沢町自主防災隊について】広沢町自主防災隊の責任者としての実体験のお話。自主防災隊活動の重要性、課題点について簡潔にまとめてくれた。 2022.08.26 ショートスピーチ
月例会 【報告】 8月 8月例会(第233回) 【開催日】8月20日(土)【活動時間など】14時~【参加者数】14人【活動場所】可美協働センター 講座室【司会】桑原各部会、同好会の活動状況が報告された。 2022.08.26 月例会
その他 【報告】 7月 アートふれあいクラブ 【開催日】7月29日(金)【活動時間など】9時~【参加者】鳥井、桑原、藤田、井上、佐竹【活動場所】静岡近代美術館【報告】佐竹9時に浜松駅に集合。9時10分のJRで静岡まで。静岡駅から駿府公園を目指して歩く。午前10時半で既に気温は33度、全... 2022.07.30 その他
知の歴史探査会 【報告】 7月 知の境界探査会 【開催日】7月27日(水)【活動時間など】15時30分~【参加者】桑原、鳥井、藤田、佐竹【活動場所】居酒屋八丁蔵【報告】佐竹平成17年に発足以来、雨天の夜中止以外は原則毎月開催されてきた知の境界探査会ですが、この夏の暑さには抵抗できず、やむ... 2022.07.28 知の歴史探査会
雀の学校 【報告】 7月 雀の学校 【開催日】7月26日(火)【活動時間など】13時~【参加者】袴田、細谷、藤田、大石【活動場所】You You You【報告】藤田【細谷さんの快挙】本日の雀の学校でトンデモナイ事が幾つか起きました。Yさんが前日コロナワクチン接種の為リスク回避... 2022.07.26 雀の学校
漢字研究会 【報告】 7月 漢字研究会 【開催日】7月23日(土)【活動時間など】10時~【参加者】飯田、井上、今田、桑原、菰田、細谷、山崎、杉山【活動場所】曳馬協働センター【報告】杉山(1) 会の進行方法は定着、スムーズに行われていまして、これまで実施してきた予習?としての模擬... 2022.07.25 漢字研究会
パーシモンクラブ 【報告】 7月 パーシモンクラブ 開催日】7月11日(月)【活動時間など】9時30分~【参加者】菰田、菰田(廉)、西村、中村、袴田、門井、藤森、田所、内山、須山、桑原、飯田、佐竹【活動場所】浜北・米山柿園【報告】佐竹今期、2回目のl共同作業。消毒は無事終了。 2022.07.19 パーシモンクラブ
講演 【報告】 7月 ゲスト講演会 【開催日】7月16日(土)【講師】阿部寛信ゲスト講演はdocomoのスマホ教室講師の阿部さんによる「スマホでインターネットを使おう」。実際に操作を行いながらのわかりやすく役に立つ講演。 2022.07.19 講演