ASN

ビジネスサポート部会

【報告】 1月ビジネスサポート部会

【開催日】1月19日(水)【活動時間など】14:30~16:00【参加者】桑原、小野、大手、細谷、久米、藤田、真淵(OBC)【活動場所】OBC会議室【報告】桑原・生産管理セミナー:7月23日 1月21日で10回終了。業務の課題について説明、...
漢字研究会

【報告】 1月漢字研究会

【開催日】1月22日(土)【活動時間など】10:00~【参加者】菰田、桑原、井上、飯田、今田、山崎、杉山、細谷【活動場所】曳馬協働センター【報告】細谷1月22日(土)、1月度の研究会が開催され、今年の活動を開始いたしました。 「漢字能力検定...
月例会

【報告】 1月例会(第226回)

【開催日】1月15日(土)【活動時間など】14:00~【参加者数】19人【活動場所】可美協働センター 講座室【内  容】■ 議題各部会、同好会から活動の報告がありました。■ ショートスピーチ 1 :大石賢司さん「高町における第三日曜市開催の...
月例会

【資料】1月例会(226回)資料

資料はこちら>>>>>
漢字研究会

【報告】 12月漢字研究会

【開催日】12月25日(土)【活動時間など】10:00~【参加者数】7人【活動場所】曳馬協働センター【報告】杉山詳細はこちら>>>>>
事務局

【資料】1月企画会議資料

資料はこちら>>>>>
知の歴史探査会

【報告】 11月知の協会探査会

【開催日】11月23日(火)【活動時間など】9:30【参加者】桑原、井上、藤田、佐竹【活動場所】舘山寺町堀江城址周辺【報告】佐竹【舘山寺を歩く】舘山寺町周辺と庄内半島は江戸時代は堀江藩の領地で大沢氏が領有していた。浜松藩とは独立していたので...
講演

【報告】 12月ゲスト講演

【開催日】12月18日(土)【講師】外山義孝さん(FMハロー相談役)【今どきのラジオ事情とFMハロー】メディアが多極化している中、オールドメディアのラジオの良さが見直されている。ラジオの特性とは「ながら」のメディアであり、送り手と聞き手が時...
ショートスピーチ

【報告】 12月ショートスピーチ

【開催日】12月18日(土)【スピーカー】青島さん(ASN)【面白い漢字】漢字クイズを出題してその漢字の成り立ちや意味を解説。取り上げた漢字は「女」偏ばかりであったがその理由は女性が好きだからというとぼけた回答。
月例会

【報告】 12月例会(第225回)

【開催日】12月18日(土)【活動時間など】14時【参加者数】23人【活動場所】可美協働センター 講座室【司会】桑原各部会、同好会の活動報告があった。