ASN

知の歴史探査会

【報告】 11月知の境界探査会

【開催日】11月19日(木)【活動時間など】10:00~【参加者数】人【活動場所】岩水寺周辺【報告】佐竹【内  容】遠鉄電車の岩水寺駅で下車し、岩水寺までの約1キロの道をゆっくりと歩きました。岩水寺の境内に隣接して根堅遺跡があります。この遺...
光輝高齢者の井戸端会議

【報告】 11月光輝高齢者の井戸端会議

【開催日】11月7日(土)【報告】佐竹【内  容】コロナによる会合自粛の中、Zoomを使っての井戸端会議(雑談)を挙行いたしました。使用したツールは事務局の佐竹が提供するバーチャルCAFEです。今回はマスターの佐竹がZoomで記録しました。
月例会

【報告】 11月第212回月例会

【開催日】11月21日(土)【活動時間など】14:00~【参加者数】18人【活動場所】可美協働センター 講座室【報告】桑原【内  容】部会・同好会の活動報告があった。【ショートスピーチ1】鈴木(利育)【内  容】話題:アンガーマネジメントに...
月例会

遺言の保管申請をするためのチェックシート(鈴木ふさ)

月例会

アンガーマネジメント資料(鈴木利育)

月例会

【資料】11月例会資料

漢字研究会

【報告】 11月漢検クラブ改め漢字研究会(漢研)

【開催日】11月14日(土)【活動時間など】10:00~【参加者】細谷、山崎、菰田、井上、飯田、杉山、今田、桑原【活動場所】可美協働センター 小会議室【報告】山崎【内  容】1 今後の活動の進め方について ①漢字の成り立ち及び漢字の持つ意味...
事務局

【書類】ASN図書館構想

ぐりとぐらプロジェクト

【ASN企画】ASN(バーチャル)図書館構想について

懸案のASN図書館構想(青島さんのオリジナルアイデアはこちら)に従ってシステムを作ってみましたので検証をお願いいたします。佐竹がこのシステムを作る際、いくつかコンセプトを変えてみましたが、あくまでオリジナル青島案に対する佐竹案ですのでご承知...
企画会

【資料】11月企画会議資料