生涯学習活動部会

漢字研究会

【報告】 2月 漢字研究会

【開催日】2月26日(土)【活動時間など】10:00~【参加者】杉山、今田、桑原、山崎、菰田、飯田、井上、細谷【活動場所】曳馬協働センター 301会議室【報告】山崎【内  容】(1) 漢字能力検定2級模擬試験の反省と研究 難しい問題にも皆さ...
光輝高齢者の井戸端会議

【報告】 2月 光輝高齢者の井戸端会議

【開催日】2月5日(土)【活動時間など】14:00~【参加者数】13人【活動場所】バーチャルCAFE(Zoom)【報告】田所井戸端会議では以下の3点についてZoom会議を行いました。1 開催時間の時間変更2 テーマの設定3 司会の輪番制につ...
漢字研究会

【報告】 1月漢字研究会

【開催日】1月22日(土)【活動時間など】10:00~【参加者】菰田、桑原、井上、飯田、今田、山崎、杉山、細谷【活動場所】曳馬協働センター【報告】細谷1月22日(土)、1月度の研究会が開催され、今年の活動を開始いたしました。 「漢字能力検定...
漢字研究会

【報告】 12月漢字研究会

【開催日】12月25日(土)【活動時間など】10:00~【参加者数】7人【活動場所】曳馬協働センター【報告】杉山詳細はこちら>>>>>
漢字研究会

【報告】 10月漢字研究会

【開催日】10月23日(土)【活動時間など】10:00~【参加者数】8人【活動場所】東部協働センター【報告】今田漢字研究会の活動報告です。第12回 漢字研究会 報告 令和3年10月 担当幹事:今田和彦◇ 日時:令和3年10月23日(土)10...
漢字研究会

【報告】 9月漢字研究会

【開催日】9月25日(土)【活動時間など】10:00~【活動場所】曳馬協働センター【報告】今田【「今年の漢字」当てコンテスト】漢字研究会が主管となって~「今年の漢字」当てコンテストが開催されます。詳しくはこちらの案内をご覧ください。【イベン...
漢字研究会

【予定】 10月 漢字研究会

【月日】 10月23日(土)【時間】 10時0分集合、【会場】 東部協働センター【概 要】  1.漢字の成り立ち及び漢字の持つ意味について学ぶ。 2.漢詩・漢文に親しみ、様々な漢字及び表現に触れる。 3.漢字検定試験に挑戦し、学習の成果を確...
光輝高齢者の井戸端会議

【報告】 9月光輝高齢者の井戸端会議

【開催日】9月4日(土)【活動時間など】14:00~【参加者】桑原、細谷、中村(明)、山崎、古橋、岡田、青島、田所、佐竹【活動場所】Zoom【司会】田所光輝な高齢者(ジジイ)が時事問題(ジジイ問題)について雑談をします。話題はパラリンピック...
漢字研究会

【報告】 7月漢字研究会

【開催日】7月31日(土)【活動時間など】10:00〜【参加者数】9人(オブザーバー1人)【活動場所】曳馬協働センター301会議室【報告】 飯田(1)  漢検2級模擬試験の反省と研究      次回の模擬試験の配布(菰田さん) (2)  漢...
光輝高齢者の井戸端会議

【報告】 7月光輝な高齢者の井戸端会議

【開催日】7月3日(土) 【活動時間など】14:00~ 【参加者】田所、青島、今田、岡田、大嶋、古橋、山崎、桑原、佐竹 【活動場所】バーチャルCAFE【報告】田所 バーチャルCAFEで雑談。