講演

講演

【報告】11月・メンバー講演[今田・(スマホ講座)]

【開催日時】11月15日(土) 15時10分~【活動場所】東部協働センター 講座室【参加者数】15人【講師】 今田さん【内  容】(報告・事務局)会員の中でニーズが高いスマホ講座の基礎編です。スマホは機種やOSのバージョンによって基本操作が...
講演

【報告】10月・メンバー講演[細谷・(賢い有料老人ホームの選び方)]

【開催日時】10月18日(土) 15時~【活動場所】東部協働センター【参加者数】15人【会長】 細谷さん【内  容】(報告・事務局)誰もが最後には一人になる。そのことを念頭に人生の最後をどのような環境で過ごすか、その回答の一つが有料老人ホー...
講演

【報告】9月・メンバー講演[伊藤・(2回・74歳での起業)]

【開催日時】9月20日(土) 15時45分~【活動場所】東部協働センター【参加者数】13人【講師】 伊藤さん【内  容】(報告・事務局)自らの起業体験をもとに語る、若い世代が起業で夢を実現するための応援について。画像はこちら>>>>>
講演

【報告】9月・メンバー講演[佐竹・(1・ChatGPT再び)]

【開催日時】9月20日(土) 15時~【活動場所】東部協働センター【参加者数】13人【会長】 佐竹さん【内  容】(報告・事務局)ChatGPTとの付き合い方について、情報を共有しました。
講演

【報告】8月・ゲスト講演(石ノ森章太郎とトキワ荘)

【開催日時】8月16日(土) 15時~【活動場所】クリエート浜松 51会議室【参加者数】18人【講師】 福田淳一さん(石ノ森章太郎ファンクラブ)【内  容】(報告・事務局)黎明期の漫画文化を支えた石ノ森章太郎。そのデビュー前後のエピソードを...
講演

【報告】7月・ゲスト講演(麦ストロー製作機について)

【開催日時】7月19日(土) 15時~【活動場所】東部協働センター 会議室【参加者数】18人【講師】 池谷暢昭さん(ファクトリーインプルーブメント代表)【内  容】(報告・事務局)脱プラスティックを目指しプラスティックストローに替えて、本来...
講演

【報告】6月・メンバー講演[今田・(パソコン奮闘記)]

開催日時】6月21日(土) 15時~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】18人【スピーカー】 今田さん【内  容】(報告・事務局)退職した頃からパソコンの勉強を始め。現在ではパソコン教室を主催し、ホームページを自作してメンテナン...
講演

【報告】5月・ゲスト講演(受け継ぐ覚悟・新たに挑む)

【開催日時】5月17日(土) 15時~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】19人【講師】 木下伸弥さん(株式会社村松製油所代表取締役)【内  容】(報告・事務局)浜松唯一の油屋「村松製油所」は創業150年の超老舗企業だが、後継者...
講演

【報告】3月・ゲスト講演(へちま和紙で地域おこし&ライフデザインプロジェクト)

【開催日時】3月15日(土) 15時~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】17人【会長】 前田 浩さん(自分史活用推進協議会)【内  容】(報告・事務局)庄内地区の地域おこしとしてへちま和紙作りを通した交流授業をした話と自分史作...
講演

【報告】2月・メンバー講演[佐竹・(曳駒拾遺・超入門)]

【開催日時】2月15日(土) 15時~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】16人【講師】 佐竹さん【内  容】(報告・事務局)江戸時代の文化人杉浦国頭が書いた「曳駒拾遺」についての説明でした。画像はこちら>>>>>