講演 【報告】 3月 演奏会 【開催日】3月18日(土)【活動時間など】16時~【参加者数】28人【活動場所】ラ・セゾン雪月花(浜北区)【演奏者】大嶋ファミリー【大嶋ファミリー演奏会】大嶋ファミリーはたかこさん、たろうさん、ごろうさんによるピアノ、サックス、バイオリンの... 2023.03.22 講演
講演 【報告】 2月 ゲスト講演会 【開催日】2月18日(土)【活動時間など】15時〜【参加者数】24人【活動場所】可美協働センター 講座室【講師】加藤正裕【何歳になっても、やれることがあるのが里山】里の家という浜松市都田の「里山環境」を拠点に、環境教育、多世代交流に取り組ん... 2023.02.22 講演
講演 【報告】 1月 ゲスト講演 【開催日】1月21日(土)【講師】浅沼宏和【気候変動時代の森林健康経営】日本の森林が直面するさまざまな課題を解決するアイデアとして「森林健康経営」というコンセプトを考案。SDGs、ESGの動向の中で都市住民・企業と森林の新たな関係作りに取り... 2023.01.23 講演
講演 【報告】 12月 福島正美さんによるゲスト講演会 【開催日】12月17日(土)【講師】福島正美【佐鳴湖のゴミを撲滅する】福島さんの自宅のすぐそばにある佐鳴湖、昔から大好きな場所。その佐鳴湖に恩返しをしようとゴミ拾いを始めた。それがきっかけで、佐鳴湖ゴミ撲滅隊となり以来3年間のゴミとの戦いの... 2022.12.20 講演
講演 【報告】 10月 ゲスト講演会(竹山善章さん) 【開催日】10月15日(土)【報告】竹山善章【高塚熊野神社950年のあゆみに見る神仏習合】日本の宗教の歴史と日本人の宗教観に深く関わっている神仏習合についてわかりやすく解説し、会場の会員の意見を組み入れながら話を構成してくれました。 2022.10.20 講演
講演 【報告】 8月 ゲスト講演 【開催日】8月20日(土)【講師】法山高秀さん(地蔵院住職)【あるべきようは】日本における仏教の歴史と地蔵院の宗派である、臨済宗方広寺派の歴史を踏まえて、人間存在としての「あるべき」生き方についての深い哲学的なお話でした。 2022.08.26 講演
講演 【報告】 7月 ゲスト講演会 【開催日】7月16日(土)【講師】阿部寛信ゲスト講演はdocomoのスマホ教室講師の阿部さんによる「スマホでインターネットを使おう」。実際に操作を行いながらのわかりやすく役に立つ講演。 2022.07.19 講演
講演 【報告】 5月 メンバー公演会 【開催日】5月21日(土)【演技者】細谷、今田、袴田メンバーの公演内容は細谷さんのマジックショー、今田さん袴田さんのオカリナとギターの演奏。 2022.05.28 講演