月例会 【報告】4月・意見交換(今年度の事業全般について) 【開催日時】4月20日(土) 15時20分~【活動場所】県居協働センター【参加者数】27人【内 容】(報告・事務局)意見交換のテーマとして「月例会議のペーパーレス化」「女性会員などの会員勧誘策」などが議論されました。また課題として「部会と... 2024.04.22 月例会
ショートスピーチ 【報告】4月・ショートスピーチ[中村(英)・(二つの率ふたたび)] 【開催日時】4月20日(土) 15時10分~【活動場所】県居協働センター【参加者数】27人【スピーカー】 中村(英)さん【内 容】(報告・事務局)相対貧困率と一時停止率という二つの数値の経年変化の比較分析によって現在の日本の抱える問題点を... 2024.04.22 ショートスピーチ
月例会 【報告】4月例会(第253回) 【開催日時】4月20日(土) 14時45分~【活動場所】県居協働センター【参加者数】27人【司会】 桑原(副会長)【内 容】(報告・事務局)各部会・同好会の活動報告、計画などが報告されました。 2024.04.22 月例会
講演 【報告】3月・ゲスト講演(伝統芸能における雄踏歌) 【開催日時】3月16日(土)15時~【活動場所】県居協働センター【参加者数】21人【講師】 坂田忠臣さん(雄踏歌舞伎保存会)【内 容】(報告・事務局)演題:伝統芸能における雄踏歌舞伎芝居好きが集まった「万人講」という講(相互扶助の組織)は... 2024.03.18 講演
ショートスピーチ 【報告】3月・ショートスピーチ(野島) 【開催日時】3月16日(土)【活動場所】県居協働センター【参加者数】21人【スピーカー】 野島さん【内 容】(報告・事務局)「球技・格技アラカルト」と題してイギリス発祥のフットボール、ラグビーにまつわる話。日本の剣道、柔道にまつわる話題を... 2024.03.18 ショートスピーチ
月例会 【報告】3月・月例会(252回) 【開催日時】3月16日(土)14時~【活動場所】県居協働センター【参加者数】21人【司会】 桑原(ASN役員)【内 容】(報告・事務局)各部会・同好会の活動報告、計画などが報告されました。 2024.03.17 月例会
講演 【報告】2月・ゲスト公演 【開催日時】2月17日(土)15時~【活動場所】県居協働センター【演技者】 大村 巧【内 容】(報告・事務局)大道芸パフォーマー、大村さんによる縦笛、手風琴、二胡、バイオリンの演奏とトーク。アイルランド民謡の醸す物悲しい懐かしいメロディー... 2024.02.21 講演
ショートスピーチ 【報告】2月・ショートスピーチ 【開催日時】2月17日(土)14時30分~【活動場所】県居協働センター【スピーカー】 中村(明)【内 容】(報告・事務局)宇野千代の著作「98歳まで生きてわかった『超ポジティブ思考』がいちばん」を読んで共感した宇野千代のメッセージについて... 2024.02.21 ショートスピーチ
月例会 【報告】2月・例会(251回) 【開催日時】2月17日(土)14時~【活動場所】県居協働センター【参加者数】18人【司会】 桑原【内 容】(報告・事務局)各部会・同好会の活動報告、計画などが報告されました。画像はこちら>>>>> 2024.02.21 月例会
講演 【報告】ゲスト講演・鈴木康友さん 【開催日】1月20日(土)【活動時間など】15時~【参加者数】23人【活動場所】県居協働センター【内 容】16年間の市政を振り返って前市長、鈴木康友氏による講演。内容は市長として関わった16年間の様々な事業、計画、出来事について市長を退任... 2024.01.28 講演