ショートスピーチ 【ショートスピーチ】高田さんのスピーチ 【開催日】9月16日(土)【活動時間など】14時30分~【参加者数】14人【活動場所】アイミティ浜松 第4会議室【内 容】地元の神社の総代となって、改めて神社や神道の歴史について調べたことを話してくれました。山神社のお祭りのメイン行事は甘... 2023.09.18 ショートスピーチ
月例会 【報告】 9月 定例会(第246回) 【開催日】9月16日(土)【活動時間など】14時~【参加者数】14人【活動場所】アイミティ浜松 第4会議室【司会】桑原各部会、同好会から報告、情報提供がありました。画像はこちら>>>>> 2023.09.17 月例会
ショートスピーチ 【報告】 8月 ショートスピーチ(細谷) 【開催日】8月19日(土)【活動時間など】15時30分~【参加者数】22人【活動場所】美笠(元浜町)【スピーカー】細谷【私が「南京玉すだれ」に挑戦している訳】マジック習得に続いて「南京玉すだれ」に挑戦しているお話。玉すだれの芸のいくつかの形... 2023.08.24 ショートスピーチ
講演 【報告】 8月 演奏会・雅楽を楽しむ 【開催日】8月19日(土)【活動時間など】16時~【参加者数】22人【活動場所】美笠(元浜町)【報告】日比野繁行氏ほかさん((株)YAMAHA・OB)雅楽の簡単な歴史、雅楽に使われる楽器、枕草子に紹介されている清少納言の雅楽話などと共に「越... 2023.08.24 講演
月例会 【報告】 8月 例会(第245回) 【開催日】8月19日(土)【活動時間など】15時~【参加者数】22人【活動場所】美笠(元浜町)【報告】桑原各部会、同好会活動の連絡や報告が行われました。画像はこちら▷▷▶︎▷ 2023.08.24 月例会
講演 【報告】 7月 ゲスト講演 【開催日】7月15日(土)【活動時間など】15時~【参加者数】19人【活動場所】可美協働センター 講座室【報告】森厚嘉【フレイル対策の理解と実践】元気な長寿を実現するために、フレイルという状態を認識することが大事であることをさまざまなデータ... 2023.07.21 講演
ショートスピーチ 【報告】 7月 ショートスピーチ(鳥井) 【開催日】7月15日(土)【活動時間など】14時45分~【参加者数】19人【活動場所】可美協働センター 講座室【報告】鳥井アルトサックスを習っている鳥井さん、今回はスピーチの代わりにアルトサックスで2曲披露してくれました。画像はこちら >>... 2023.07.21 ショートスピーチ
月例会 【報告】 7月 例会(第244回 【開催日】7月15日(土)【活動時間など】14時~【参加者数】19人【活動場所】可美協働センター 講座室【司会】桑原各部会、同好会から活動の報告がありました。画像はこちら >>>>> 2023.07.21 月例会
講演 【報告】 6月 講演会(講師・志村孚城さん) 【開催日】6月17日(土)【活動時間など】15時~【参加者数】21人【活動場所】可美協働センター 講座室【講師】志村【認知症の正しい理解と予防法の提案】画像はこちら>>>>> 2023.06.25 講演
ショートスピーチ 【報告】 6月 ショートスピーチ(須山) 【開催日】6月17日(土)【活動時間など】14時40分~【参加者数】21人【活動場所】可美協働センター 講座室【スピーカー】須山4月の統一地方選挙で地元候補の選挙運動に関わった経験談。ポイントは女性票の行方だったということ。画像はこちら▷▷... 2023.06.25 ショートスピーチ