月例会

月例会

【報告】 1月 例会(第238回)

【開催日】1月21日(土)【活動時間など】14時~【参加者数】19人【活動場所】可美協働センター 講座室【司会】桑原各部会、同好会から活動の報告がありました。
講演

【報告】 12月 福島正美さんによるゲスト講演会

【開催日】12月17日(土)【講師】福島正美【佐鳴湖のゴミを撲滅する】福島さんの自宅のすぐそばにある佐鳴湖、昔から大好きな場所。その佐鳴湖に恩返しをしようとゴミ拾いを始めた。それがきっかけで、佐鳴湖ゴミ撲滅隊となり以来3年間のゴミとの戦いの...
ショートスピーチ

【報告】 12月 杉山さんのスピーチ

【開催日】12月17日(土)【スピーカー】杉山11月のウォーキングでも歩いた家康ゆかりの地めぐりで訪ねた普済寺、西来院、宗源院にまつわる歴史について。
月例会

【報告】 12月 12月例会(第237回)

【開催日】12月17日(土)【活動時間など】14時~【参加者数】16人【活動場所】曳馬協働センター 201会議室【司会】桑原活動報告や情報交換が行われました。
講演

【報告】 11月 佐竹さんの講演

【開催日】11月19日(土)【講師】佐竹「知の境界探査回、60回開催の記録」について講演しました。
ショートスピーチ

【報告】 11月 菰田さんのスピーチ

【報告】 11月 菰田さんのスピーチ【開催日】11月19日(土)【スピーカー】菰田菰田さんの義母にあたる「あいさん」の人生と人となりについて思い出と共に語ってくれました。
月例会

【報告】 11月 ASN 11月例会(236回)

【開催日】11月19日(土)【活動時間など】14時~【参加者数】21人【活動場所】可美協働センター 講座室【報告】桑原各部会、同好会から活動の報告がありました
講演

【報告】 10月 ゲスト講演会(竹山善章さん)

【開催日】10月15日(土)【報告】竹山善章【高塚熊野神社950年のあゆみに見る神仏習合】日本の宗教の歴史と日本人の宗教観に深く関わっている神仏習合についてわかりやすく解説し、会場の会員の意見を組み入れながら話を構成してくれました。
ショートスピーチ

【報告】 10月 ショートスピーチ(桑原)

【報告】 10月 ショートスピーチ(桑原)【開催日】10月15日(土)【報告】桑原ASNと外部とのつながりについてこれまでのデータをもとに紹介。
ショートスピーチ

【報告】 10月 ショートスピーチ(栗田)

【開催日】10月15日(土)【スピーカー】栗田 テーマは自身の健康と近況について。