ショートスピーチ

ショートスピーチ

【報告】5月・ショートスピーチ[袴田・(坐禅会参加での感想)]

【開催日時】5月18日(土) 14時30分~【活動場所】県居協働センター 講座室【参加者数】21人【スピーカー】 袴田さん【内  容】(報告・事務局)前座で座禅のパフォーマンスの後、8年間続けているお寺での座禅体験を通じての感想と今後につい...
ショートスピーチ

【報告】4月・ショートスピーチ[中村(英)・(二つの率ふたたび)]

【開催日時】4月20日(土) 15時10分~【活動場所】県居協働センター【参加者数】27人【スピーカー】 中村(英)さん【内  容】(報告・事務局)相対貧困率と一時停止率という二つの数値の経年変化の比較分析によって現在の日本の抱える問題点を...
ショートスピーチ

【報告】3月・ショートスピーチ(野島)

【開催日時】3月16日(土)【活動場所】県居協働センター【参加者数】21人【スピーカー】 野島さん【内  容】(報告・事務局)「球技・格技アラカルト」と題してイギリス発祥のフットボール、ラグビーにまつわる話。日本の剣道、柔道にまつわる話題を...
ショートスピーチ

【報告】2月・ショートスピーチ

【開催日時】2月17日(土)14時30分~【活動場所】県居協働センター【スピーカー】 中村(明)【内  容】(報告・事務局)宇野千代の著作「98歳まで生きてわかった『超ポジティブ思考』がいちばん」を読んで共感した宇野千代のメッセージについて...
ショートスピーチ

【報告】ショートスピーチ・栗田

【開催日】1月20日(土)【活動時間など】14時~【参加者数】23人【活動場所】県居協働センター【内  容】栗田さんが長く関わってきた、静岡大学のウィルキンソン元教授の業績について、その評価と周囲に与えた影響についてわかりやすく説明していた...
ショートスピーチ

【報告】ショートスピーチ

【開催日】11月18日(土)【活動場所】11月例会にて【内  容】11月に新会員となられた藤森さんの自己紹介スピーチ。ポイントは小・中・高・大・専門という各教育機関を経験したたという教育のプロ。専門分野は自然科学とのこと、すごい人材が会員に...
ショートスピーチ

【ショートスピーチ】高田さんのスピーチ

【開催日】9月16日(土)【活動時間など】14時30分~【参加者数】14人【活動場所】アイミティ浜松 第4会議室【内  容】地元の神社の総代となって、改めて神社や神道の歴史について調べたことを話してくれました。山神社のお祭りのメイン行事は甘...
ショートスピーチ

【報告】 8月 ショートスピーチ(細谷)

【開催日】8月19日(土)【活動時間など】15時30分~【参加者数】22人【活動場所】美笠(元浜町)【スピーカー】細谷【私が「南京玉すだれ」に挑戦している訳】マジック習得に続いて「南京玉すだれ」に挑戦しているお話。玉すだれの芸のいくつかの形...
ショートスピーチ

【報告】 7月 ショートスピーチ(鳥井)

【開催日】7月15日(土)【活動時間など】14時45分~【参加者数】19人【活動場所】可美協働センター 講座室【報告】鳥井アルトサックスを習っている鳥井さん、今回はスピーチの代わりにアルトサックスで2曲披露してくれました。画像はこちら >>...
ショートスピーチ

【報告】 6月 ショートスピーチ(須山)

【開催日】6月17日(土)【活動時間など】14時40分~【参加者数】21人【活動場所】可美協働センター 講座室【スピーカー】須山4月の統一地方選挙で地元候補の選挙運動に関わった経験談。ポイントは女性票の行方だったということ。画像はこちら▷▷...