ショートスピーチ

ショートスピーチ

【報告】 8月 ショートスピーチ(細谷)

【開催日】8月19日(土)【活動時間など】15時30分~【参加者数】22人【活動場所】美笠(元浜町)【スピーカー】細谷【私が「南京玉すだれ」に挑戦している訳】マジック習得に続いて「南京玉すだれ」に挑戦しているお話。玉すだれの芸のいくつかの形...
ショートスピーチ

【報告】 7月 ショートスピーチ(鳥井)

【開催日】7月15日(土)【活動時間など】14時45分~【参加者数】19人【活動場所】可美協働センター 講座室【報告】鳥井アルトサックスを習っている鳥井さん、今回はスピーチの代わりにアルトサックスで2曲披露してくれました。画像はこちら >>...
ショートスピーチ

【報告】 6月 ショートスピーチ(須山)

【開催日】6月17日(土)【活動時間など】14時40分~【参加者数】21人【活動場所】可美協働センター 講座室【スピーカー】須山4月の統一地方選挙で地元候補の選挙運動に関わった経験談。ポイントは女性票の行方だったということ。画像はこちら▷▷...
ショートスピーチ

【報告】 4月 ショートスピーチ

【開催日】4月15日(土)【活動時間など】14時50分~【参加者数】25人【活動場所】可美協働センター 講座室【報告】田所【人体の発生の話】脅威の小宇宙としての人体の話。
ショートスピーチ

【報告】 1月 ショートスピーチ(鈴木利育)

【開催日】1月21日(土)【スピーカー】鈴木(利)レジリエンスという概念についての話題。レジリエンスとは困難な状況に適応して元に戻る能力のこ。その能力の活性ノウハウについてのお話。
ショートスピーチ

【報告】 12月 杉山さんのスピーチ

【開催日】12月17日(土)【スピーカー】杉山11月のウォーキングでも歩いた家康ゆかりの地めぐりで訪ねた普済寺、西来院、宗源院にまつわる歴史について。
ショートスピーチ

【報告】 11月 菰田さんのスピーチ

【報告】 11月 菰田さんのスピーチ【開催日】11月19日(土)【スピーカー】菰田菰田さんの義母にあたる「あいさん」の人生と人となりについて思い出と共に語ってくれました。
ショートスピーチ

【報告】 10月 ショートスピーチ(桑原)

【報告】 10月 ショートスピーチ(桑原)【開催日】10月15日(土)【報告】桑原ASNと外部とのつながりについてこれまでのデータをもとに紹介。
ショートスピーチ

【報告】 10月 ショートスピーチ(栗田)

【開催日】10月15日(土)【スピーカー】栗田 テーマは自身の健康と近況について。
ショートスピーチ

【報告】 8月 ショートスピーチ

【開催日】8月20日(土)【スピーカー】小野【広沢町自主防災隊について】広沢町自主防災隊の責任者としての実体験のお話。自主防災隊活動の重要性、課題点について簡潔にまとめてくれた。