ショートスピーチ 【報告】 6月ショートスピーチ1 【開催日】6月19日(土) 【スピーカー】深津 【昔なつかしい「チンドン屋」について】 チンドン屋の歴史、チンドンの楽しみ方、チンドンが大学生の間で も行われているという最新情報を交えて、一緒に楽しみませんかと いうお誘い。 2021.06.28 ショートスピーチ
ショートスピーチ 【報告】 5月ショートスピーチ 袴田 【開催日】5月15日(土) 【報告】袴田 【朝のラジオ体操で1日がスタート】 ラジオ体操3000回参加の表彰を受けるほど休まずラジオ体操に 参加。 行き帰りのウオーキングでは季節の花の観察、街の様子の変化を観 察し感性の感度を上げることを怠... 2021.05.18 ショートスピーチ
ショートスピーチ 【報告】 5月ショートスピーチ 野島 開催日】5月15日(土) 【スピーカー】野島 【脳出血の話】 脳卒中やくも膜下出血などの脳内での出血は発見と手当ての時間で 結果が大きく異なることを知人二人の後遺症の差として実感したこ となどの話。 2021.05.17 ショートスピーチ
ショートスピーチ 【報告】 3月ショートスピーチ 【開催日】3月20日(土) 【スピーチ】中村(明) 【人生のぜいたく】 人生の達人として名を残した吉沢久子の「人生のぜいたく」という 本を読んで得た老後の充実した生き方についてのヒントを紹介。 本の中のキーワード、生き方の指針となるフレーズ... 2021.03.24 ショートスピーチ
ショートスピーチ 【報告】 2月ショートスピーチ 2 【開催日】2月20日(土) 【スピーチ】鳥井 【内 容】 絵を描くことについて大きな影響を受けた二人の画家について。 一人はゴッホ・セザンヌの申し子と評される中川一政。 もう一人は魂の印象派・光の画家といわれた木村忠太。 それぞれの画家の... 2021.02.24 ショートスピーチ
ショートスピーチ 【報告】 2月ショートスピーチ 1 【開催日】2月20日(土) 【スピーチ】田所 【内 容】 現段階で接種が行われている新型コロナウィルスのワクチンのタイ プ、保存方法などの基本情報とmRNAが体内で働く仕組みについ ての話。 2021.02.24 ショートスピーチ
ショートスピーチ 【報告】 1月ショートスピーチ 【開催日】1月16日(土) 【スピーチ】杉山 【新年の気になる新聞記事】 中日新聞が浜名湖に関する特集記事を数回にわたって 連載した。 その内容は浜名湖の水質の変化と魚介類への影響についての解説。 それらの記事を紹介し、自分コメントを入れな... 2021.01.19 ショートスピーチ
ショートスピーチ 【報告】ショートスピーチ「起承転結」 菰田 勇物事の運びや文章における代表的な構成法の「起承転結」は漢詩の構成から発している。この漢詩の作詩作法はコラム、4コマ漫画などにも影響を与えている。それぞれの実例を交えて「起承転結」と漢詩の決まりごとについての興味深い話。ショートスピー... 2020.07.22 ショートスピーチ
ショートスピーチ 【報告】篆刻を語る 桑原連吉ショートスピーチで篆刻について語る篆刻とは落款などに用いる印章を彫ることであり、印に 刻す文字に主として篆書が使われるため篆刻と呼ばれる。文墨趣味のうちでも篆刻は最高に位置するものといわれてきた。それはその内容に含む多様な歴史的重要... 2020.06.21 ショートスピーチ月例会