男の料理教室 【報告】11月・男の料理教室(140回・カレー料理と卵コンソメスープ) 【開催日時】11月25日(月) 10時~【活動場所】新津協働センター【参加者】今田、桑原、細谷、大手、鈴木(利)【世話人】 男の料理教室(大手)【活動状況】(報告・鈴木(利))今回の料理担当は大手さんです。メニュー(1)カレー料理;人参と玉... 2024.12.26 男の料理教室
漢字研究会 【報告】11月・漢字研究会 【開催日時】11月23日(土) 10時~【活動場所】曳馬協働センター 301会議室【参加者】飯田、今田、桑原、細谷、山崎、井上【会長】 漢字研究会(井上)【活動状況】(報告・井上)活動状況の報告資料はこちら>>>>> 2024.12.26 漢字研究会
大学交流部会 【報告】12月・その他 【開催日時】12月21日(土) 14時20分~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】18人【内 容】(報告・事務局)静岡大学ピアノサークルがピアノを購入する資金を得るためのクラウドファンディングについてプレゼンテーションの場を提... 2024.12.26 大学交流部会
講演 【報告】12月・ゲスト講演(「健口体操」で肺炎にならない身体づくり) 【開催日時】12月21日(土) 15時~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】18人【講師】 柴本勇さん(聖隷クリストファー大学)【内 容】(報告・事務局)健口体操という口腔機能を活性化する運動をすることで、食を楽しみ健康になる... 2024.12.26 講演
ショートスピーチ 【報告】12月・ショートスピーチ[谷川・(自己紹介)] 【開催日時】12月21日(土) 14時30分~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】18人【会長】 谷川さん【内 容】(報告・事務局)谷川さんのショートスピーチは自己紹介を兼ねて、これまでの人生を振り返って紹介していただきました... 2024.12.26 ショートスピーチ
月例会 【報告】12月例会(通算261回) 【開催日時】12月21日(土) 14時~【活動場所】可美協働センター 講座室【参加者数】18人【司会】 桑原(ASN)【内 容】(報告・事務局)各部会・同好会の活動状況、計画などが報告されました。 2024.12.26 月例会
その他 【報告】9月・イベント(浜名湖フォークフェスティバル) 【開催日時】9月29日(日) 10時~【活動場所】浜名湖ガーデンパーク【活動状況】(報告・事務局)9月に開催された「浜名湖フォークフェスティバル」。中村明男さんがスタッフとして関わっているイベントですが、記録ビデオが公開されました。画像はこ... 2024.11.23 その他
講演 【報告】11月・ゲスト講演(高齢者のための住まいと施設に関するお話) 【開催日時】11月16日(土) 15時~【活動場所】佐鳴台協働センター【参加者数】17人【講師】 八倉和彦さん(バイスティックケアサービス)【内 容】(報告・事務局)高齢者のための住まいのあり方や高齢者対象の施設の状況について様々なデータ... 2024.11.19 講演
ショートスピーチ 【報告】11月・ショートスピーチ[山崎・(近況の報告)] 【開催日時】11月16日(土) 14時30分~【活動場所】佐鳴台協働センター【参加者数】17人【スピーカー】 山崎さん【内 容】(報告・事務局)背骨を痛めて歩行困難になったが、リハビリを頑張り、リハビリの優等生となった。そしてリハビリに成... 2024.11.18 ショートスピーチ
月例会 【報告】11月例会(通算260回) 【開催日時】11月16日(土) 14時~【活動場所】佐鳴台協働センター【参加者数】17人【司会】 桑原(ASN)【内 容】(報告・事務局)各部会・同好会の活動状況、計画などが報告されました。 2024.11.18 月例会